サブカルチャー関連
はるすです 中野のシンボル的複合施設『中野サンプラザ』が2023年7月2日(日)に閉館となります。老朽化の為と言われておりますが、実際に行くとそんなに古さを感じさせません。特徴的な斜めのビルからは想像できないくらい建物の中には色々な施設が入ってお…
はるすです 北海道札幌市の企業『クリプトン』によるバーチャル・シンガー『鏡音リン・レン』が2022年12月27日(火)で15周年を迎えました。それを記念して現在【新宿マルイ メン】にて鏡音リン・レン「Birthday Party 15th Anniversary」が開催中です。期間…
はるすです 先日、ベルサール秋葉原にてリアル開催された『TAMASHII NATION 2022 TOKYO』の一部展示物が観れるアフター展示が秋葉原駅前の直営店『TAMASHII NATIONS STORE TOKYO』にて『TAMASHII NATION 2022 After Exhibition』が開催中です。期間は2022年1…
はるすです 流行の発信地、渋谷にある『渋谷・東急本店』が来年2023年1月31日(火)をもって営業55年の歴史に幕を閉じます。現在、閉店へ向けた特別企画として『渋谷・東急本店』55年の歩みとともに昭和40年~60年代の生活(ライフ)、流行(トレンド)、文化…
はるすです 渋谷文化の未来を考える祭典『SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022』に併せて、西武渋谷店 B館1階のプロモーションスペースにて『フル3DCG:Saya HELLO! FRIEND』が開催中です。以前、情熱大陸でも話題になりました夫婦で活動する3DCG制作ユニッ…
はるすです TBS系列で10月16日(日)夜9時からスタートしたドラマ『日曜劇場 アトムの童(こ)』すごく面白いです。ホビーやゲームをテーマに扱ったドラマですが、昔ながらの「ものづくり」の情熱を思い出させるストーリーとキャストの熱演、一つ一つのセリ…
はるすです 9月29日(木)から週末に掛けて新宿で開催中の『GUNDAM NEXT FUTURE -TOKYO BASE-』へ早速行って来ました! 全国でこれまで開催されましたガンダムイベントの集大成となるガンダムファン必見のビッグイベントです。会場風景写真を本ブログ最大ボ…
はるすです 先日、全10話の放送が終了しましたテレビ東京系深夜ドラマ『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』面白かったですね。そして、最終回はとても感動しましたTT 地上波放送後は常にトレンド入りして今期のORICONドラマ満足度ランキングでも上位…
はるすです 秋葉原にあるレトロゲームショップ『BEEP』さん等で販売されています同人誌ハドソン伝説の最新刊『ハドソン伝説4 CD-ROMの夜明け』を購入してきました。今回は1988年12月に発売されたPCエンジンCD-ROM2のハードおよび開発機器の話と、1988年7月の…
はるすです 漫画・アニメ・ゲーム・アイドル!秋葉原から日本を元気にするサブカルフェス『アキバヤバイ』が秋葉原全体を会場として絶賛開催中です!期間は2022年8月12日(金)〜8月21日(日)迄です。各ジャンルのトップランナー達、作品各々が秋葉原を盛り…
はるすです 秋葉原で密かに話題のアキバのアパレルカルチャー『アキバ感電デンキ』のポップアップストアが期間限定で『THE AKIHABARA CONTAiNER』にて2022年7月30日(土)~8月9日(火)まで開催されました。『アキバ感電デンキ』はアダルトゲーム黄金期1990…
はるすです 6月にリニューアルオープンした秋葉原の『TAMASHII NATIONS STORE TOKYO』ですが、現在ロボット作品が中心となる『ROBOT FIGURES LAUNCH!』が開催中です。期間は2022年7月28日(木)〜 9月11日(日)迄です。ガンダムやマクロス他、たくさんのロ…
はるすです 2022年10月19日(水)にタツノコプロが60周年を迎える周年企画として、池袋PARCO P'PARCO 2Fにある Cul-T(カルト)にてコラボTシャツやネクタイ等が販売中(期間限定)です。どのアイテムも素晴らしくて『マッハGoGoGo』のTシャツはとてもカッコ…
はるすです 2022年6月30日(木)深夜0:30より テレビ東京系 深夜ドラマで放送開始されました 与田祐希さん(乃木坂46)主演『木ドラ24【量産型リコ】-プラモ女子の人生組み立て記-』をご紹介致します。『量産型』という言葉に反応しちゃう大人の方からプラ…
はるすです 秋葉原駅前ガンダムカフェ跡地に『TAMASHII NATIONS STORE TOKYO』が移転リニューアルオープンしました!リニューアル最初のイベントとして「S.H.Figuarts Party!」が開催中です。会期は2022年6月23日(木)〜 2022年7月24日(日)迄です。S.H.Fi…
はるすです 世界最高峰、究極の造形美『ファイナルファンタジーVI 魔導アーマー&ティナ・ブランフォード 1/6スケール』のスタチューが六本木ヒルズの森美術館ショップにて世界初実物公開されました。※スタチュー(Statue)彫像、塑像を意味する単語です。価…
はるすです 先月記事にしましたトキワ荘とオトメイトのコラボイベント『オトメイトブランド15周年記念 トキワオトメ 展覧会』へ行ってきました。期間は2022年4月16日(土)~6月26日 (日)迄です。入館後、順路として最初は2Fのトキワ荘の観覧からになります…
はるすです 4月29日(金)全国のユニクロにて、ファイナルファンタジーのUT(ユニクロのTシャツ)が販売開始されました。ファイナルファンタジー35周年を記念して、シリーズ16タイトルの絵柄が入った Tシャツが勢揃いしております。早速ですが、わたくし原宿…
はるすです 池袋 サンシャインシティ 文化会館ビル3階 展示ホールC にて開催中の『桂正和〜キャラクターデザインの世界展〜』へ行ってきました! 会期は2022年4月27日(水)〜 5月8日(日)迄です。会場前半、桂先生単独作品は撮影可能との事でしたので作品…
はるすです 先日の4月25日(月)は 1986年に発売されましたファミリーコンピューター用シューティングゲーム「GRADIUS(グラディウス)」の36周年でしたね。Twitterでもファンの方々のお祝いコメントをたくさん見掛けました。また、YouTubeでもゲーム配信者…
はるすです Netflix(ネットフリックス)で絶賛配信中のアニメ『ULTRAMAN』SEASON2 の POPUP STORE が中野ブロードウェイ内『墓場の画廊』にて開催中です。期間は2022年4月7日(木)~5月9日(月)迄です。昨日からアニメ版エースのスーツが展示されていると…
はるすです まず最初に、先日…漫画家・藤子不二雄A氏の訃報が伝えられました。また、本日同じトキワ荘の入居者であった漫画家・よこたとくお氏の訃報が伝えられました。漫画界のレジェンドが二人もお亡くなりになった事は大変な悲しみです。素晴らしい漫画を…
はるすです 2022年3月24日(木)から『タイトーステーション 池袋西口店』のB1Fにオープンしました新感覚アトラクションスペース『X-STATION』へ行って来ました。フロアはそんなに広くありませんが、中は5つのアトラクションで区切られております。詳しくは…
はるすです 旧ハドソンの名作RPG「天外魔境II卍MARU」が1992年3月26日の発売からまもなく30周年を迎えるのを記念して新宿マルイアネックスにて「GAMES GLORIOUS × 天外魔境II卍MARU POPUP Store &ミニ原画展」が開催されております。期間は2022年3月14日(月…
はるすです ハリウッドザコシショウと墓場の画廊が再びタッグ!その名も『ハリウッドコレクション2022(通称ハリコレ)』が 墓場の画廊・中野ブロードウェイ にて開催中です。期間は2022年1月20日(木)~2月27日(日)迄ですが2月8日(火)からは『北斗の拳…
はるすです 秋葉原にあるレトロゲームショップ『BEEP』さん等で販売されています同人誌ハドソン伝説の最新刊『ハドソン伝説3 PCエンジン誕生編』を購入してきました。今回はPCエンジン開発史や1987~88年時代のゲームソフト開発史、その他様々なエピソードが…
はるすです 2020年3月15日(日)から東京都稲城市の『いなぎペアパーク』にて常設展示されています『装甲騎兵ボトムズ』実物大のスコープドッグが、2021年11月13日(土)~12月26日(日)の期間、特別なレッドライトアップされるという事でさっそく観てきま…
はるすです 先日【渋谷でRPG】新すばらしきこのせかい × FIELD WALK RPG のイベントに参加してきました。ミッションは優しめでそれほど難易度は高くないので気軽に楽しめました。また、渋谷各所に移動が多いので体力を使います苦笑。注意点ですが、指定の対…
はるすです 先日放送の『ゲームセンターCX #326』 新コーナー「Barドリームマッチング」のロケ地になりました秋葉原にある『TOKYO VIDEO GAMERS』へ行ってきました。現在はグランディアのコラボ『GRANDIA×TOKYO VIDEO GAMERS コラボBar』が開催中です。店内…
はるすです コナミの隠しコマンドとして有名な『↑↑↓↓←→←→BA 35周年』を記念しましたポップアップショップが期間限定で秋葉原のイベントスペースにて開催中との事で早速行ってきました。2019年にコナミ50周年記念で開催された『"↑↑↓↓←→←→AKIBA" ANNIVERSARY C…